感染予防策
いしむら腎泌尿器科クリニックは2022年10月開院予定です。その頃に、新型コロナウィルスが収束し、何の気兼ねもなく受診していただけるようになっていることを願います。そうはいっても、これまで2年以上に渡って続いてきたコロナ禍が、それまでに完全には終わらない可能性も考えて準備はしないといけません。当院では以下のことを意識して、感染予防を徹底していきたいと考えています。
1.医療スタッフの感染予防意識の徹底
感染予防のため、手洗い、手指消毒、マスクはもちろん、毎日検温を徹底して健康管理にも十分気を使うよう心がけます。
2.院内環境の消毒の徹底
ドアノブや手すりなど、手の触れる部分は、消毒を徹底します。
3. 定期的な換気
定期的な換気を心がけます。
4. 待合室、診察室に空気清浄機を設置
空気清浄機を複数箇所設置予定です。
5.WEB予約、WEB問診
診察の効率化で院内滞在時間を減らす努力をします。そのためには、できるだけ予約をしておき、指定の時間に来院することをお勧めします。
また、予約をせずに受診された方でも、院外待機も可能なようにします。受付時にご案内しますので、当クリニックのLINE公式アカウントに登録をしてください。診察の順番が近づけば、LINEでメッセージを受け取ることができるようになります。
6. 自動精算機、キャッシュレス決済
診察後の待ち時間を減らすために、自動精算機を導入します。
これにより接触を避けることもできます。
また、現金以外にもクレジットカード、各種電子マネーやQRコード決済にも対応し、時間短縮や接触回避に努めます。
以上を徹底し、できる限りの感染予防策を取っていきたいと考えています。同時に、みなさまにはお手数をおかけしますが、感染予防の取り組みにご協力いただきたいと考えます。受診時には必ずマスク着用のうえ、検温にご協力お願いします。
いしむら腎泌尿器科クリニック 石村武志